ミクロ経済学ワークショップ

過去のセミナー一覧

阿武秀和 (筑波大学)
"Doubly fair priority-completion in assignment problems "
joint with Sui Takahashi
幹事: 栗野盛光
言語: 日本語
岸下大樹 (東京理科大学)
"Watchdog versus Yes Man: News Source and Media Competition"
joint with Susumu Sato
幹事: 津曲正俊
言語: 英語
石原章史 (東京大学)
"Managing Consultation for Money"
幹事: 津曲正俊
言語: 英語
善如 悠介 (神戸大学)
"Should Platforms be Held Liable for Defective Third-Party Goods?"
幹事: 栗野盛光
言語: 英語
Daniel Quint (University of Wisconsin )
' “Bid Shopping” in Procurement Auctions with Subcontracting' joint with Raymond Deneckere
幹事: 藤原グレーヴア香子
言語: 英語
佐藤進 (一橋大学)
"Competition in Two-Sided Markets: An Aggregative-Games Approach"
幹事: 津曲正俊
言語: 英語
今村謙三 (東京大学)
"Tie-breaking or Not: A Choice Function Approach" joint with Kentaro Tomoeda
幹事: 津曲正俊
言語: 英語
定兼仁 (京都大学)
"Cheap talk and Lie detection" joint with Yin Chi (Terry) Tam
幹事: 津曲正俊
言語: 英語
十河丈晴 (SKEMA Business School)
"Transparency and Innovation in Organizations" joint with Osamu Hayashida and Kimiyuki Morita
幹事: 玉田康成
言語: 英語
本田あおい (九州工業大学)
『シャープレイ値の公理と深層ニューラルネットワークへの応用』
幹事: 穂刈亨
言語: 日本語