ミクロ経済学ワークショップ

開催日時
毎週金曜日4限:14:45 - 16:15
運営担当
前期:藤原グレーヴア香子、玉田康成、穂刈亨
後期:津曲正俊、栗野盛光、河合啓一
備考
オンラインでセミナーの視聴を希望される方は、以下の問合せ先にメールで、セミナー前日の午後3時(日本時間)までに、ご参加希望日、ご氏名、ご所属、メールアドレスをご連絡ください。

※ やむを得ない事情により直前の中止や参加者の制限についてご案内する場合がありますので、当日会場へお越しになる前に必ず当サイトをご確認ください。
問い合わせ
keiomicroWS2023[at]gmail.com

開催予定のセミナー

Hülya Eraslan (Rice University 京都大学)
"Bargaining in the Shadow of Uncertainty" joint with Marina Agranov and Chloe Tergiman
幹事: 藤原グレーヴア香子
言語: 英語
Michael Zierhut (Humbolt University 京都大学)
"Competition in Securitization"
幹事: 藤原グレーヴア香子
言語: 英語
Emre Aytimur (University of Leicester)
タイトル未定
幹事: 河合啓一
言語: 英語
※教室または時間が変更になっています。
Guillem Roig (Universidad del Rosario)
"Patent and the Complementarity between Academia's and Industry's Research"


幹事: 藤原グレーヴア香子
言語: 英語
堀 一三 (立命館大学)
タイトル未定
幹事: 玉田康成
言語: 英語
安井 佑太 (高知工科大学)
タイトル未定
幹事: 玉田康成
言語: 英語
上條 良夫 (早稲田大学)
タイトル未定
幹事: 穂刈亨
言語: 英語
田端 辰哉 (常葉大学 )
タイトル未定
幹事: 穂刈亨
言語: 英語