応用経済学ワークショップ

開催日時
毎週金曜日5限:16:30-18:00
運営担当
春学期:大垣昌夫、遠藤正寛、寺井公子、清田耕造
秋学期:大垣昌夫、遠藤正寛、小西祥文、中嶋亮、清田耕造
運営協力
赤林英夫、大沼あゆみ、大野由香子、河端瑞貴、笹原彰、
白塚重典、直井道生
備考
オンラインでの参加が可能なことがあります。参加を希望される方は幹事にメール等でご相談ください。

※ やむを得ない事情により直前の中止や参加者の制限についてご案内する場合がありますので、当日会場へお越しになる前に必ず当サイトをご確認ください。
問い合わせ
ies.workshop.office1[at]gmail.com

開催予定のセミナー

遠山祐太 (早稲田大学)
"Welfare Effects of Nonlinear Electricity Pricing with Misperception: A Case of Free Electricity Policy" joint with Ngawang Dendup
幹事: 小西祥文
言語: 英語
吉元宇楽 (財務総合政策研究所)
"Invoice Currency Choice in Intra-firm Trade: Transaction-level Analysis of Japanese Automobile Exports" joint with Taiyo YOSHIMI, Kiyotaka SATO, Takatoshi ITO, Junko SHIMIZU, Yushi YOSHIDA
幹事: 清田耕造
言語: 英語
公文譲 (Norwegian School of Economics)
"Why Not Move to Opportunity? Gender and Labor Allocation in Industrializing Japan"
幹事: 笹原彰
言語: 英語
吉田雅裕 (早稲田大学)
"Immigration, Robots and American Life"
幹事: 笹原彰
言語: 英語
元橋一輝 (一橋大学)
"The Impact of Municipal Mergers on Pollution Control: Evidence of River Pollution in Japan"
幹事: 小西祥文
言語: 英語
佐藤 公敏  (国際ひびき生命科学学会 )
”Neuroeconomics of Beaux-Arts by Johannes Vermeer and the Old Masters”
幹事: 大垣昌夫
言語: 英語