ワークショップ

過去のセミナー一覧

佐藤 伸 (福岡大学)
“On evaluationwise strategy-proofness of social choice correspondences” joint with Remzi Sanver
幹事: 藤原グレーヴァ香子
言語: 英語
友枝健太郎 (シドニー工科大学)
"Sophistication and Cautiousness in College Applications"
幹事: 栗野盛光
言語: 英語
Charles Crabtree (東京財団政策研究所)
"A Nationalist Backlash to International Refugee Law: Evidence from a Survey Experiment in Turkey" joint with Kevin L. Cope

スライド資料
幹事: 赤林英夫 粕谷祐子
言語: 英語
大垣昌夫 (慶應義塾大学)
"Introducing virtue ethics into normative economics for models with endogenous preferences" joint with Vipul Bhatt

 
オンライン・セッションへの参加を希望される方は幹事にメール等でご相談ください。
幹事: 井深陽子
言語: 英語
オンラインセミナーのやり方についての会合(履修者とミクロ経済学の教員は自動招待となります)
言語: 英語
船木由喜彦 (早稲田大学)
”Unstructured Bargaining Experiment on Three-person Cooperative Games”
幹事: 藤原グレーヴァ香子
言語: 英語
山口慎太郎 (東京大学)
"Month-of-Birth Effects on Cognitive and Non-Cognitive Skills: Evidence and Mechanisms" joint with Hirotake Ito and Makiko Nakamuro
幹事: 大垣昌夫
キャンセル 城田慎一郎 (理化学研究所)
中川智之 (東京理科大学)
「ダイバージェンスを用いた外れ値に頑健なベイズ推定」
幹事: 片山翔太
言語: 日本語
敦賀貴之 (大阪大学)
「A Behavioral Explanation for the Puzzling Persistence of the Aggregate Real Exchange Rate」
幹事: 廣瀬康生
言語: 英語