マクロ経済学ワークショップ

過去のセミナー一覧

中島上智 (日本銀行)
「トレンドインフレ率は変化したか?-レジームスイッチング・モデルを用いた実証分析-」
計量経済学ワークショップ ・ マクロ経済学ワークショップ で共催

幹事: 長倉大輔
言語: 日本語
田中聡史 (クイーンズランド大学)
"Does Home Production Drive Structural Transformation?"
幹事: 藤原一平
言語: 英語
Minchung Hsu (政策研究大学院大学)
"Low Fertility, Rapid Aging and Fiscal Challenges with the Presence of Informal Employment" joint with Tanyasorn Ekapirak and Pei-Ju Liao"
幹事: 北尾早霧
言語: 英語
Michal Fabinger (東京大学)
「タイトル未定」
マクロ経済学ワークショップ ・ 慶應 国際貿易・投資セミナー で共催

幹事: 清田耕造
言語: 英語
村瀬英彰 (学習院大学)
「弱い企業統治のマクロ経済学:日本の長期停滞と蓄積レジームの転換」
幹事: 櫻川昌哉
言語: 日本語
脇雄一郎 (クイーンズランド大学)
"Privete New and Monetary Policy"
幹事: 小林慶一郎
言語: 英語
Robert Tamura (Clemson University)
"Secular Fertility Declines, Baby Booms and Economic Growth: International Evidence"
幹事: 大垣昌夫
言語: 英語
中嶋智之 (京都大学経済研究所)
"A theory of non-performing loans and debt restructuring"
幹事: 小林慶一郎
言語: 日本語
大津泰介 (London School of Economics and Political Science)
"Extending the Scope of Cube Root Asymptotics"
計量経済学ワークショップ ・ マクロ経済学ワークショップ で共催

幹事: 長倉大輔
言語: 日本語
キャンセル 村瀬英彰 (学習院大学)
「弱い企業統治のマクロ経済学:日本の長期停滞と蓄積レ ジームの転換」
幹事: 小林慶一郎
言語: 日本語