ワークショップ

過去のセミナー一覧

佐藤公敏 (国際基督教大学)
"Veblenesque Externality, Conspicuous Consumption and Brand Loyalty as Addictions"
Robert Veszteg (早稲田大学)
”Punishment in public-goods games in Japan”
幹事: 大垣昌夫
言語: 英語
池田大輔 (日本銀行)
" The Effects of Barriers to Technology Adoption on the Japanese Prewar"
幹事: 藤原一平
言語: 日本語
今井潤一 (慶應義塾大学理工学部)
"An Efficient Numerical Procedure for Financial Engineering Using Quasi-Monte Carlo Method"
幹事: 新井拓児
言語: 日本語
榊原健一 (千葉大学)
「無尽講の経済的意味」
幹事: 塩澤 修平
言語: 日本語
星野崇宏 (慶應義塾大学)
"Heterogeneous treatment effect estimation under endogenous allocation to clusters"
Chung Tran (Australian National University)
" Fiscal Space and Limit under Demographic Shift"
幹事: 小林慶一郎
言語: 英語
山田浩之 (慶應義塾大学)
"Does the heterogeneity of project implementers affect the program participation of beneficiaries?: Evidence from rural Cambodia"
幹事: 大垣昌夫
言語: 英語
ロバート・アリバー (シカゴ大学名誉教授)
"Currency Turbulence and Banking Crises"
幹事: 櫻川昌哉
言語: 英語
佐藤祐己 (University of Lausanne and Swiss Finance Institute (SFI))
"Innovation, Delegation, and Asset Price Swings"
幹事: 長倉大輔
言語: 英語