Mini-Conference on Equality among Children and Families: Evidence from China, Japan, and the World

       

内容

日 時:2017/1/12(木) 12:20-18:05

場 所:三田キャンパス 東館6階G-SEC Lab

対 象:学内外問わず大学院生・研究者

 

======= プログラム 2017年1月12日(木)=======

  • 12:20-12:25
  • ◆Welcoming remarks by Hideo Akabayashi (Keio University)

 

  • ◆Part 1: Invited Lecture
  • 12:25-13:10
  • Chair: Noriko Tsuya (Keio University)
  • James M Raymo (University of Wisconsin-Madison)
  • "Cross-National Variation in Children's Poverty by Family Structure"

 

  • 13:10-14:10
  • Lunch (Invited only)

 

  • ◆Part 2: Presentations 1
  • 14:10-14:50
  • Chair: Kazuo Yamaguchi (University of Chicago)
  • Michio Naoi (Keio University)
  • "Does Money Matter? Exploring a Causal Link between Family Income and Educational Spending and Child Outcomes through National Child Allowance Policy"
  • 14:50-15:30
  • Xin Zhang (Peking University)
  • "Smog in Our Brains: Gender Difference in the Impact of Exposures to Air Pollution on Cognitive Performance"

 

  • 15:30-15:50
  • Coffee Break

 

  • ◆Part 3: Presentations 2
  • 15:50-16:30
  • Chair: Yoshio Higuchi (Keio University)
  • Hideo Akabayashi (Keio University)
  • "An Empirical Analysis of Preschool Education in Japan"
  • 16:30-17:10
  • Wangyang Li (Beijing Normal University)
  • "The influences of family SES on parenting practices: an international comparative study"

 

  • 17:10-17:25
  • Coffee Break

 

  • ◆Part 4: Presentations 3
  • 17:25-18:05
  • Chair: Hideo Akabayashi (Keio University)
  • Yu Xie (Princeton University)
  • Family Influences on Children’s Development in Contemporary China

 

  • 18:30-
  • Reception (Invited only)

 

詳細につきましては こちらのプログラムをご覧下さい。

       

場所

三田キャンパス
東館6階G-SEC Lab
     

備考

参加ご希望の方はこちらのフォームにてご登録ください。
お問い合わせ:経済研究所 ies-office[at]adst.keio.ac.jp
主 催:「経済格差と教育格差の長期的因果関係の解明:親子の追跡データによる分析と国際比較
共 催:慶應義塾大学経済研究所(IES)
       

更新日

2017/01/12(木)

イベント開催報告

本コンフェレンスでは、東アジアにおける家庭教育の状況と家庭の格差の影響を考えるために、中国と日本で収集されている子どものパネルデータを利用した研究の報告を行った。まず、東アジアにおける家族研究の権威であるウィスコンシン大学のジェームズ・レイモ教授により、世界の家庭格差の分析の俯瞰した講演が行われた。
次に、日本と中国の研究者により、パネルデータを利用した子どもの格差研究が紹介された。フロアからは活発な議論が行われた。