ワークショップ

過去のセミナー一覧

山口一男 (シカゴ大学)
「職業分離の要素分解法と男女の職業分離の要因と結果について」
特別ワークショップ ・ 計量経済学ワークショップ 応用経済学ワークショップ で共催

幹事: 赤林英夫・星野崇宏
言語: 日本語
田村龍一(一橋大学イノベーション研究センター)(事前登録詳細)
Pythonによる経済データ分析徹底入門
第4回:Webスクレイピングへの応用
幹事: 中嶋亮
共催: 経済研究所で主催
言語: 日本語
坂井亮太 (早稲田大学)
『熟議民主主義研究における「中範囲の理論」は可能か?――リベラル・パラドクスの議論を援用して』
幹事: 坂井豊貴
言語: 日本語
安藤道人 (国立社会保障・人口問題研究所)
"Has Universal long-term care insurance changed familialism in Germany and Japan?:A synthetic control analysis. " (joint with Masato Furuichi and Yoshihiro Kaneko)
幹事: 井深陽子
Ponpoje Porapakkarm (政策研究大学院大学)
"Lifetime Cost of Bad Health"
幹事: 北尾早霧
言語: 英語
今村悠里 (東京理科大学)
「タイミングリスクの評価について」
幹事: 新井拓児
言語: 日本語
田村龍一(一橋大学イノベーション研究センター)(事前登録詳細)
Pythonによる経済データ分析徹底入門
第3回:レコードの処理と集計・要約
幹事: 中嶋亮
共催: 経済研究所で主催
言語: 日本語
山﨑 泉 (学習院大学)
"Labor Market Outcomes of the Evacuees of the Great East Japan Earthquake"
幹事: 直井道生
入江薫 (東京大学 )
”Bayesian emulation for optimization in multi-step portfolio decisions”
幹事: 中妻照雄
言語: 英語
Miguel Leon-Ledesma (ケント大学)
"The rise of the service economy and the real return on capital"
幹事: 藤原一平
言語: 英語