イベント
イベント一覧
2009/07/09(木)
報告会(社会史コローキウム共催)
村上 宏昭 (関西大学)
「裁きの父」から「死の老衰」へ―ドイツ青年運動神話における「非青年」の変貌―
司会: 矢野 久
2009/07/03(金)
報告会(公共経済学セミナー、グローバルCOE共催)
渡辺 安虎 (Kellogg School of Management, Northwestern University)
Inferring Strategic Voting
司会:瀬古 美喜
2009/07/02(木)
報告会(社会史コローキウム共催)
飯田 恭 (慶應義塾大学)
19世紀前半プロイセンの領主・農民関係清算過程における農民の「木材権」 保持闘争―ブランデンブルク州アムト・アルトールピンの事例―
司会:矢野 久
2009/06/30(火)
報告会
中尾 圭介 (University of Hawaii)
How Can Minority Representation Be Ensured by Racial Redistricting? A Theoretical Approach
司会:津曲 正俊
2009/06/26(金)
報告会 (公共経済学セミナー、グローバルCOE共催)
坂田 圭 (立命館大学)
Why Do Single People Live with Their Parents?
司会:Colin McKenzie
2009/06/22(月)
報告会(グローバルCOEヒストリーセミナー共催)
瀬戸林 政孝 (慶應義塾大学)
高橋 周 (文京学院大学) 明治後半における不正肥料問題
平井 健介 (慶應義塾大学) 日本植民地期台湾における肥料市場の創出と情報
揚子江中流域の中国綿花取引における不正の発生と解消のメカニズム―20世紀初頭の水気含有問題
司会:古田 和子
高橋 周 (文京学院大学) 明治後半における不正肥料問題
平井 健介 (慶應義塾大学) 日本植民地期台湾における肥料市場の創出と情報
2009/06/19(金)
報告会(公共経済学セミナー、グローバルCOE共催)
木村 福成 (慶應義塾大学)
Development Strategies for Developing East Asia Production Networks and Industrial Agglomerations
司会: Colin McKenzie
2009/06/16(火)
報告会
鈴木 通雄 (日本銀行金融研究所)
Consumption Smoothing without Secondary Market for Small Durable Goods
司会:玉田 康成
2009/06/16(火)
報告会(社会史コローキウム共催)
柏原 宏紀 (慶應義塾大学)
明治初年の工部省技術官僚と殖産興業政策過程
司会: 矢野 久
2009/06/12(金)
報告会(公共経済学セミナー、グローバルCOE共催)
北條 雅一 (新潟大学)
TIMSS 2007を用いた教育生産関数の推計
司会: Colin McKenzie